WindowsをMacBookのような操作方法にする

WindowsをMacBookのような操作方法にしておけば、
どちらのPCでも同じように操作を行えるので入力の効率が落ちません。
そのための Windows設定を記載します。

半角/全角 を 無変換/変換キー で切り替えるようにする

  1. タスクバーの[A あ]を右クリックして[設定]を選択
  2. [キーとタッチのカスタマイズ]を選択
  3. [キーの割り当て]で画像の通りに設定

PowerToysでショートカットキーを変更する

PowerToysとはMicrosoftが提供するユーティリティソフトです。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/
このPowerToysの1つの機能である Keyboard Manager で キーボードの配置及びショートカットキーをMacBookと同じにします。
(Keyboard Manager しか使わないため、他の機能は全て無効にして良いです)

キーの再マップで以下を設定。これで 左Windowsキーを command(Ctrl)キーのように扱えるようになります。

Win(Left) → Ctrl(Right)
Ctrl(Right) → Win(Left)

Windowsキーを移動させてしまったものの、Windowsキーのショートカット(EやRなど)も使いたいので、そこまで違和感なく操作できるように左隣のAltキーでの組み合わせに変更しておきます。

Alt(Left)+E → Win(Left)+E 
Alt(Left)+R → Win(Left)+R 

あとは、スクリーンショットのショートカットを以下に設定したりしてます。

Alt(Left)+Shift(Left)+4 → Win(Left)+Shift(Left)+S 

WSL(Ubuntu)とVSCodeのセットアップ

こちらの詳細は省きますが、これで完了です。